気仙沼
はじめての宮城県。
はじめての気仙沼。
そして初めての被災地。
いつもお世話になっている俳優の村田雄浩さんと
気仙沼出身のマジシャン マギー審司さんが主宰で毎月やっていらっしゃる
「チャリティーボーリング大会」のご縁で、
今回はじめて気仙沼にお邪魔させていただいきました。
自分の目でみて感じて、自分の足で踏みしめて。
地元の方にお会いして、お話を聞かせていただいて。
テレビで見聞きする震災とは全く違う、
ちゃんと自分で感じる!っていう
大切な経験をさせていただきました。
「気仙沼」は、昔っから漁業がとっても盛んで
まぐろ・かつお・さんま、あとフカヒレとか
みなさんのお家の食卓を彩る人気者たちの集まる
お魚天国の町です。あと観光も盛んだそうです。
わたしは「気仙沼」といえば秋刀魚っていうイメージが
強かったかなぁ〜。
そんな「気仙沼」の今……。
お家もお店もなくなっちゃってて。
建物の基礎だけのこってて。
信じられないようなお家もたくさんあって。
瓦礫もまだまだ残っていて。
3年っていう時間が長いか短いかわかんないけど
「気仙沼」の今をちゃんと自分で感じることができました。
津波で地盤が下がってしまったので
こんな感じにかさ上げの作業をされていました。
↓右のキレイに土が盛られている所がかさ上げ部分です。
毎日トラックで遠くからたくさんの土を運んできているそうです。
気仙沼のみなさんは明るくって優しくって
そして何より「おもてなし」の心に溢れていて
こんなにも誰かにもてなされた事あったかしらん
って、思うくらいに最高のおもてなしをして頂きました。
最高最強のおもてなしと、大好きな気仙沼のみなさんのお話は
また次回のブログでゆっくり♡
- 2014.05.05 Monday
- -
- 15:13
- comments(5)
- -
- -
- -
- by 小林きな子